【2018年を振り返る】山下博司の2018年
生野支部Web担当の島田です!
2018年も残り1ヶ月を切りました。生野支部ホームページでは「2018年を振り返る」と題して、正副支部長にいくつかの質問をアンケート形式で行いました。支部役員のみなさんはどんな2018年だったんでしょうか?
最初にご回答をいただけたのは、情報化対策兼綱紀監察担当の山下博司副支部長です。
(なお、アンケートへの回答は任意となっております。そのため、掲載するのはご回答いただけた方のみになります。)
山下博司の「2018年を振り返る」
1.2018年年頭の目標は何でしたか?またそれは達成できましたか?
凡そ未達成ですが、何とかここまで一年間生きてこれましたので、また来年に希望を繋げます。
2.2018年に新しく始めたことや力を入れて取り組んだことはありますか?
GoogleのクラウドサービスやChatWorkなどの便利なツールを積極的に取り入れてきた。
今年は頑張って自転車乗りました。
3.2018年で嬉しかったことや衝撃を受けたこと等、最も印象に残っている出来事は何ですか?
自転車の走行距離が2,000㌔を突破したこと。
豆一(小豆島一周)達成出来たこと。
今年も琵琶一(琵琶湖一周)、淡一(淡路島一周)が達成出来なかったこと。
4.2019年に向けて、来年はこんなことをやってみたいと考えていることはありますか?
琵琶一、淡一の他、高野山と乗鞍の頂上まで行ってみたい。
5.最後に、ホームページを見ている方に向けて年末のご挨拶をお願いします。
自転車ネタばかりですみません。
投稿者プロフィール

- 税理士
- 生野支部Web担当の島田明です。個人事業に特化する青色申告専門税理士。
最新の投稿
トピックス2019.10.31今年は◯◯の秋!2019(古田敦彦)
トピックス2019.10.30今年は◯◯の秋!2019(池田裕智)
トピックス2019.09.02お盆休みはどうしてました?2019
トピックス2019.07.19【私の好きなもの】ロードバイクにハマってます(山下博司)